2025年4月16日(水)
今日は、一言で言えば「身体と向き合った日」。
断食明けの朝、冷水シャワー→プロテイン→HIITといつもの流れをこなしたつもりだったけど、3セット目でまさかの吐き気。気持ち悪くなって4セット目は断念。これが今日の大きな学びになった。
📊 InBody測定結果(朝4:42)
- 体重:59.0kg(前回比 -1.0kg)
- 骨格筋量:26.6kg(前回比 -0.3kg)
- 体脂肪量:11.9kg(前回比 -0.5kg)
- 体脂肪率:20.2%(前回比 -0.4%)
- スコア:74点(男性上位59.0%)
💡減量ペースとしては順調。ただ、筋肉量も少し落ちたのが気になる。
次回は、断食明けのトレーニングの仕方を調整しながら筋量をキープしたいところ。
💪 トレーニング記録(BurnFit)
- 総トレ時間:16分
- トレ数:5種目
- ボリューム:1,811kg
部位 | 種目 | 重量 | 回数 |
---|---|---|---|
胸 | ベンチプレス | 62.5kg x3回 / 55kg x9回 | |
下半身 | バックスクワット | 72.5kg x4回 / 65kg x8回 | |
背筋 | プルアップ | 自重 x10回 | |
腕 | バーベルカール | 27.5kg x5回 / 22.5kg x8回 | |
心肺 | タバタ式HIIT(バーピー) | 3セットで中断(吐き気) |
✔ チンニングは時間足らずで午前中できず → 帰宅後(19:00頃)に実施完了。
📝 今日の生活と気づき
- 起床:4:28(前日21:00前就寝)
- 仮眠:10:10~10:30(カフェインナップ)/ 14:50~15:45
- コンディション(5段階):朝4 / 昼4 / 夕4 / 夜3
☑ 体調は良好。睡眠リズムが整っているとやはり一日が快適。
☑ 今後の工夫:断食明けはプロテインだけ→10時ごろに食事&筋トレが理想的かも。
🍽 今日の食事と家事
- 朝:プロテイン+水、豚丼(昨晩の残り)
- 夜:鮭、ほうれん草とえのきのホイル焼きとスンドゥブ+卵(準備済)
👶 寝かしつけ失敗気味。20:40頃までずれ込み。
甘かった…。デザートタイムが完全に罠。頑張ったご褒美に帰宅時デザートを買って
長男も珍しくおかわりするほど食べて一生懸命僕にご飯食べたからデザート食べるってなった。
→ 反省:両親のご飯タイムで子どもにあげて、パパママは早い時間の時だけにするべき。
📚 自己投資ログ
- 読書:P183〜190
- 英語学習:P80〜82(復習中心、紙に書いて学習)
🎮 ハビティカ進捗
- Lv.50 / Gold:2838
- 購入チケット:
- ビデオ鑑賞×1
- ゲーム1時間×2
- 日課達成数:11/11(完全クリア!)
🔜 明日のToDo
- 嫁と子どものご飯:キムチスープ&ハンバーグ
- 午前中トレーニング
- ブログ記事の仕上げ
✍️ 一言まとめ
体は正直。習慣の中での“違和感”は、次へのヒントになる。
今回はHIITでの限界サインと、早寝の恩恵をしっかり体感できた一日でした。
この気づきを次に活かして、もっと自分に合ったサイクルを作っていきたい。
この記事はノートアプリで著者がとった記録を元にAIが大部分を代筆しています。
コメントを残す