朝の調子は“優勝”だった。でも午後は…。
✅ 本日の基本データ
- 仕事:あり(2回目出勤・早め)
- 明日の仕事:あり(終了まで帰れない)
- 前日就寝:22:27
- 当日起床:4:08
- 仮眠:
10:10~10:30/13:50~14:30/15:10〜15:45
📝 本日のコンディション(5段階評価)
時間帯 | 評価 | コメント |
---|---|---|
朝 | ★★★★☆(4) | 自然音で快適に目覚めた。プロテイン効果? |
昼 | ★★☆☆☆(2) | 断食+軽い眠気が重なり集中力ダウン |
夕 | ★☆☆☆☆(1) | 頭痛+空腹。誘惑に負けた |
夜 | ★☆☆☆☆(1) | 寝かしつけと共に力尽きた |
🧠 メモ
次男が生まれてからというもの、目覚ましよりも先に「自然音」で起きられるようになった。今朝は睡眠時間が短いはずなのに、驚くほど調子が良かった。
昨日と違ったのは「寝る前にプロテインを飲んだこと」。朝は白湯にレモンと塩(海水)を加えたドリンク、カフェインレスコーヒーまで準備できて、ルーチンは完璧。朝だけ見れば“優勝”だった。
ただ、今日は断食日。午後からは眠気と空腹、そして頭痛との戦い。
昨日と同じく寝かしつけに時間がかかり、結局22時に目を覚まし、歯磨きと薬だけ済ませて再び就寝。午後の調子が落ちた理由ははっきりしている。「HIITができなかったこと」だ。
音楽アプリが再生できず、トレーニングに入れなかった。代わりに**腕立て10回(プッシュアップバー使用)**をこなしたけど、リズムが崩れたのは否めない。
今後は「PCでできるHIIT環境」も整えておこう。
💪 トレーニング記録(Burn Fit)
種目 | 回数・重量 |
---|---|
ベンチプレス | 55kg × 9回 |
バックスクワット | 65kg × 9回 |
プルアップ | 10回 |
プッシュアップ(腕立て伏せ) | 10回 |
総トレーニング量 | 1,080kg(10分) |
📊 InBody測定(2025.04.17 04:36)
指標 | 値 | 前回比 | 評価 |
---|---|---|---|
体重 | 60.2kg | +1.2kg | 標準 |
骨格筋量 | 26.9kg | +0.3kg | 標準 |
体脂肪量 | 12.4kg | +0.5kg | 標準 |
BMI | 22.4 | +0.5 | 標準 |
体脂肪率 | 20.6% | +0.4% | やや高め(赤) |
総合スコア | 74点(男性上位59.0%) |
🔄 一言まとめ
朝の勢いを最後まで維持するには、「トリガーの回避」がカギ。
僕にとっては、HIITをやれたかどうかがその日の流れを決めてる。
コメントを残す